NOW LOADING

EVENT イベント

AICHIスタートアップエコシステム大交流会

2025年7月10日18:30-21:00
  • なごのキャンパス主催

About イベント概要

こんな方におすすめ
・スタートアップ起業家・企業を検討している方
・大企業の新規事業・スタートアップ担当者
・金融・行政機関のスタートアップ担当者
・AICHIスタートアップエコシステムに飛び込みたい方


2020年7月、愛知・名古屋地域は、浜松地域と共に、内閣府より「スタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市」認定されていました ※1 。

また、2025年6月には岐阜県、三重県、静岡県を加えた「グローバル拠点都市(広域都市圏型)」として認定を受けました ※2 。これは、地方自治体・大学・民間等が一体となって拠点形成計画を推進する国家的プロジェクトであり、同地域は「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」として、東京・横浜などと並び、選定を受けています。

認定から5年が経過し、当地域でもスタートアップや支援者が増加し、2024年10月には日本最大級のスタートアップ支援拠点であるSTATION Aiが開業しました。当地域のスタートアップエコシステムは確実に活性化しています。当地域のスタートアップであるAcompanyも、2025年5月にシリーズBで約11億円の資金調達 ※3 し、同年6月20日には創業7年を迎えます。

本イベントは、当地域のスタートアップ支援拠点であるSTATION Aiやなごのキャンパスとともに立ち上げた「AICHIスタートアップエコシステム大交流会運営事務局」が主催・運営を担います。Acompanyはスタートアップとして事業成長を目指すだけではなく、当地域をリードしていくスタートアップとして、エコシステムを盛り上げ、活性化させていきます。

※1 愛知県「【知事会見】愛知・名古屋及び浜松地域が内閣府から「スタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市」に認定されました!」:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/kyotentoshi-nintei.html

※2 愛知県「Central Japan Startup Ecosystem Consortiumが内閣府から「第2期スタートアップ・エコシステム拠点都市」へ選定されました!」:https://www.pref.aichi.jp/press-release/consortium-2.html

※3 Acompany 「Acompany、SBIインベストメントとグロービス・キャピタル・パートナーズ等を引受先とする第三者割当増資により、総額11億円の資金調達を実施」:https://acompany.tech/news/25-0514-1



【タイムライン】


【登壇者紹介】


佐橋 宏隆 氏STATION Ai株式会社 代表取締役社長 兼 CEO


粟生 万琴 氏|なごのキャンパス 企画運営プロデューサー/ 株式会社LEO 代表取締役


高橋 亮祐 氏株式会社Acompany 代表取締役CEO 

Detail 開催情報

日時
2025年7月10日(木)18:30-21:00
参加費
参加料:3,000円(グループ割あり)
会場
STATION Ai イベントスペース(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
定員
150名(内、一部関係者)
主催
AICHIスタートアップエコシステム大交流会運営事務局(STATION Ai株式会社、なごのキャンパス、株式会社Acompany)

Apply イベント申込み

Apply 参加申込

参加をご希望される方は下記よりお申し込みください。
※外部サイトが開きます

イベントに申し込む

Share this post シェアする

Close to Deadline 締切間近のイベント

メニューを閉じる
Guide in
English