
おかしなサマースクール2025【大人、子供向け/歴史・体育・音楽】昭和100年大学~古きを学び今を知る、踊って、見て、語れ
About イベント概要
踊りながら昭和100年を学ぶ!前代未聞の『朝からディスコ』
懐かしさと新しさが交差する“社交場”に集合!
こんな方におすすめ
・「昭和ディスコ」という響きに少しでも魅かれた、そこのあなた!
・踊れなくても、ノレればOK。ちょっと体を動かしたい方に最適。
・「昭和」に興味がある「そこのきみ」、懐かしさを共有したい「人生の先輩たち」
・自由研究・探究学習のテーマに悩んでいる生徒さんも大歓迎!
・「私は平成生まれだから、、、」なんて関係ない!とにかく昭和に酔いしれよう!
・昭和の音楽やカルチャーに興味がある人
・オンラインに疲れて、リアルな交流の場を求めている人
・昭和について語り出したら止まらない人、昭和自慢をしたい人
・名古屋を代表するドラァグクイーンに会いたい人
昭和を懐かしむ世代の方も、昭和が新しく感じる10代、20代の方も、
老若男女関係なくご参加いただけます!

「昭和100年」とは?
実は2025年は、昭和元年(1926年)から数えて100年目の節目の年なんです!
「昭和」は戦後復興や高度経済成長、ポップカルチャーなど、現代の暮らしの土台を築いた時代。その魅力を今年ならではの特別な形で、踊りながら楽しく体験しませんか?
令和の若者たちが新鮮な気持ちで体験できる昭和のディスコサウンド。そして、昭和をリアルタイムで楽しんだ世代には懐かしさがこみ上げるひと時。
世代を超えて、きっとあなたの心に灯をともす体験となるハズです!
🕺このイベントのお楽しみポイント💃
①昭和の名曲で踊ろう!
昭和ディスコ・インストラクターが丁寧に教えてくれます
②座学禁止!踊りながら学ぼう
昭和の暮らし/ 働き方 /カルチャーを作り上げてきた老舗企業がレクチャー
③サブコンテンツも充実!
・昭和の風景を映した大スクリーンの前で写真撮影
・100年企業をはじめ歴史ある企業による展示
***
【スケジュール】
日時:7月27日(日)
●開催会場:名古屋造形大学
[公共交通機関でお越しの方]
地下鉄名城線 名城公園駅 2番出口よりスグ
【午前の部】10:30~12:30(120分)
10:15 開場
10:30 昭和ディスコ前半 踊って!見て!学ぶ!
①インストラクターACHELさんのステップ講座
②昭和の働き方紹介
③100年企業を紹介
11:30 休憩 (10分)
11:40 昭和ディスコ後半
④暮らしの変遷紹介
12:30 午前の部 終了
【夜の部】17:30~19:00(90分)
17:30 昭和ディスコ 踊りっぱなし!
19:00 夜の部 終了
※水分補給用のお飲み物やタオルは各自でご持参ください。
※本イベントは途中参加・途中退出OKです。お気軽にご参加ください!
※時間配分はあくまでも目安です
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
【インストラクター】

ACCHEL(アッチェル)
ディスコインストラクター歴30年
定期レッスン…名鉄カルチャースクール名駅、名鉄カルチャースクール勝川
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
懐かしさと新しさが交差する“社交場”に集合!
こんな方におすすめ
・「昭和ディスコ」という響きに少しでも魅かれた、そこのあなた!
・踊れなくても、ノレればOK。ちょっと体を動かしたい方に最適。
・「昭和」に興味がある「そこのきみ」、懐かしさを共有したい「人生の先輩たち」
・自由研究・探究学習のテーマに悩んでいる生徒さんも大歓迎!
・「私は平成生まれだから、、、」なんて関係ない!とにかく昭和に酔いしれよう!
・昭和の音楽やカルチャーに興味がある人
・オンラインに疲れて、リアルな交流の場を求めている人
・昭和について語り出したら止まらない人、昭和自慢をしたい人
・名古屋を代表するドラァグクイーンに会いたい人
昭和を懐かしむ世代の方も、昭和が新しく感じる10代、20代の方も、
老若男女関係なくご参加いただけます!

「昭和100年」とは?
実は2025年は、昭和元年(1926年)から数えて100年目の節目の年なんです!
「昭和」は戦後復興や高度経済成長、ポップカルチャーなど、現代の暮らしの土台を築いた時代。その魅力を今年ならではの特別な形で、踊りながら楽しく体験しませんか?
令和の若者たちが新鮮な気持ちで体験できる昭和のディスコサウンド。そして、昭和をリアルタイムで楽しんだ世代には懐かしさがこみ上げるひと時。
世代を超えて、きっとあなたの心に灯をともす体験となるハズです!
🕺このイベントのお楽しみポイント💃
①昭和の名曲で踊ろう!
昭和ディスコ・インストラクターが丁寧に教えてくれます
②座学禁止!踊りながら学ぼう
昭和の暮らし/ 働き方 /カルチャーを作り上げてきた老舗企業がレクチャー
③サブコンテンツも充実!
・昭和の風景を映した大スクリーンの前で写真撮影
・100年企業をはじめ歴史ある企業による展示
***
【スケジュール】
日時:7月27日(日)
●開催会場:名古屋造形大学
[公共交通機関でお越しの方]
地下鉄名城線 名城公園駅 2番出口よりスグ
【午前の部】10:30~12:30(120分)
10:15 開場
10:30 昭和ディスコ前半 踊って!見て!学ぶ!
①インストラクターACHELさんのステップ講座
②昭和の働き方紹介
③100年企業を紹介
11:30 休憩 (10分)
11:40 昭和ディスコ後半
④暮らしの変遷紹介
12:30 午前の部 終了
【夜の部】17:30~19:00(90分)
17:30 昭和ディスコ 踊りっぱなし!
19:00 夜の部 終了
※水分補給用のお飲み物やタオルは各自でご持参ください。
※本イベントは途中参加・途中退出OKです。お気軽にご参加ください!
※時間配分はあくまでも目安です
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
【インストラクター】

ACCHEL(アッチェル)
ディスコインストラクター歴30年
定期レッスン…名鉄カルチャースクール名駅、名鉄カルチャースクール勝川
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
Detail 開催情報
- 日時
- 2025年7月27日(日)10:30-19:00
- 参加費
- 無料
- 会場
- 名古屋造形大学
- 主催
- おかしなサマースクール in 愛知
- 主催企業
- 株式会社アイジーコンサルティング、シンニチ工業株式会社、マル伊商店株式会社、コクヨマーケティング株式会社、勝川エリア・アセット・マネジメント株式会社、合同会社ライラ・カンパニー、名古屋造形大学、コーミ株式会社、三栄商事株式会社、名古屋眼鏡株式会社、株式会社シアン、CASHIME(カシメ)、ナカモ株式会社、マドラス株式会社
Apply イベント申込み
Apply 参加申込
参加をご希望される方は下記よりお申し込みください。
※外部サイトが開きます