本イベントは終了しました
おかしなサマースクール2025【親子向け/体育・美術】二刀流!プロ教室~プロが教えるバスケ&映像編集!
- 日時
- 2025年7月27日(日)13:00-16:30
- 参加費
- お子さま1,000円(1ドリンク付き・保護者様は参加費無料)
- 会場
- 名古屋造形大学 名城公園キャンパス
- 主催
- おかしなサマースクール in 愛知
- 主催企業
- 名古屋造形大学、株式会社バッファロー、コクヨマーケティング株式会社、豊通ファイティングイーグルス株式会社
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見るAbout イベント概要
「好き」が広がる瞬間を、プロと一緒に。
夏休み、ちょっと特別な一日を子どもたちへ。
こんな方におすすめ
・スポーツが好き、バスケが大好きなお子さん
・撮影や動画編集など「クリエイティブ」に興味のある子
・将来、選手や映像クリエイターになってみたいと思っている子
・子どもの“好き”や“得意”をもっと伸ばしたいと願う保護者の方
・夏休みに「ちょっと特別な思い出」を贈りたいご家族
子どもたちの「好き」を、もっと自由に、もっと深く届けたい。 子どもたちの「好き」を応援したい——そんな思いをきっかけに、異なる業界で今もボール(夢)を追い続けているプロたちが手を取り合い生まれたのが、この「二刀流!プロ教室」です。
名古屋造形大学では、専門スタジオを活かしプロ仕様の映像編集を体験。 ファイティングイーグルス名古屋の現役バスケットボール選手たちは、ボールの楽しさを子どもたちとシェアします。 さらに、「スポーツ」と「創造」を繋ぐこの企画を、コクヨマーケティングとバッファローが全力でサポート。
プレーして、撮って、編集して、観る。
そのすべてに、自分が主人公となって関われる「夏のプロ体験」がここにあります。
「何かに夢中になる」
その体験はきっと、大人になっても心に残るはず。
私たちが用意するのは、舞台と仕組み。
あとは、主役である子どもたちの表情が、すべてを物語ってくれます。
***
【先生紹介】

外山 貴彦 氏|TOYAMA Takahiko
名古屋造形大学 情報表現領域 教授

山田 聡 氏|YAMADA So
名古屋造形大学 情報表現領域 特任講師

宇都宮 陸 氏|Riku Utsunomiya
ファイティングイーグルス名古屋

平松 克樹 氏|Katsuki Hiramatsu
ファイティングイーグルス名古屋

樺島 ほたる 氏|Hotaru Kabashima
株式会社コクヨロジテム
【スケジュール】
日時:7月27日(日) 13:00-16:30
●開催会場:名古屋造形大学
[公共交通機関でお越しの方]
地下鉄名城線 名城公園駅 2番出口よりスグ
●対象:小学3~6年生
●参加費:1,000円/人
12:30 受付(体育館前)
13:00-14:30 映像体験(撮影&編集)
14:30-14:45 移動/休憩
14:45-15:45 バスケットボールクリニック
15:45-16:00 移動/休憩
16:00-16:20 完成映像上映/選手入場体験
16:20-16:30 関係者紹介/握手退場後、順次解散
※本イベントは体育館内で実施されるため、土足での入場はご遠慮ください。必ず室内用シューズをご持参の上、保護者の方も含めご着用をお願いいたします。
※会場には更衣室のご用意がございません。予め動きやすい服装にてご来場ください。
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
夏休み、ちょっと特別な一日を子どもたちへ。
こんな方におすすめ
・スポーツが好き、バスケが大好きなお子さん
・撮影や動画編集など「クリエイティブ」に興味のある子
・将来、選手や映像クリエイターになってみたいと思っている子
・子どもの“好き”や“得意”をもっと伸ばしたいと願う保護者の方
・夏休みに「ちょっと特別な思い出」を贈りたいご家族
子どもたちの「好き」を、もっと自由に、もっと深く届けたい。 子どもたちの「好き」を応援したい——そんな思いをきっかけに、異なる業界で今もボール(夢)を追い続けているプロたちが手を取り合い生まれたのが、この「二刀流!プロ教室」です。
名古屋造形大学では、専門スタジオを活かしプロ仕様の映像編集を体験。 ファイティングイーグルス名古屋の現役バスケットボール選手たちは、ボールの楽しさを子どもたちとシェアします。 さらに、「スポーツ」と「創造」を繋ぐこの企画を、コクヨマーケティングとバッファローが全力でサポート。
プレーして、撮って、編集して、観る。
そのすべてに、自分が主人公となって関われる「夏のプロ体験」がここにあります。
「何かに夢中になる」
その体験はきっと、大人になっても心に残るはず。
私たちが用意するのは、舞台と仕組み。
あとは、主役である子どもたちの表情が、すべてを物語ってくれます。
***
【先生紹介】

外山 貴彦 氏|TOYAMA Takahiko
名古屋造形大学 情報表現領域 教授

山田 聡 氏|YAMADA So
名古屋造形大学 情報表現領域 特任講師

宇都宮 陸 氏|Riku Utsunomiya
ファイティングイーグルス名古屋

平松 克樹 氏|Katsuki Hiramatsu
ファイティングイーグルス名古屋

樺島 ほたる 氏|Hotaru Kabashima
株式会社コクヨロジテム
【スケジュール】
日時:7月27日(日) 13:00-16:30
●開催会場:名古屋造形大学
[公共交通機関でお越しの方]
地下鉄名城線 名城公園駅 2番出口よりスグ
●対象:小学3~6年生
●参加費:1,000円/人
12:30 受付(体育館前)
13:00-14:30 映像体験(撮影&編集)
14:30-14:45 移動/休憩
14:45-15:45 バスケットボールクリニック
15:45-16:00 移動/休憩
16:00-16:20 完成映像上映/選手入場体験
16:20-16:30 関係者紹介/握手退場後、順次解散
※本イベントは体育館内で実施されるため、土足での入場はご遠慮ください。必ず室内用シューズをご持参の上、保護者の方も含めご着用をお願いいたします。
※会場には更衣室のご用意がございません。予め動きやすい服装にてご来場ください。
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見る