本イベントは終了しました
おかしなサマースクール2025【大人向け/実験(総合)】五感びんびん物語〜日常を突き抜ける、感覚のフルコース
- 日時
- 2025年8月1日(金)18:30-21:30
- 参加費
- 1,000円/人
- 会場
- コラボベースNAGOYA(JPタワー名古屋36階 株式会社コラボスタイル)
- 主催
- おかしなサマースクール in 愛知
- 主催企業
- 春日井製菓株式会社、株式会社QQ English、株式会社コラボスタイル、株式会社タマディック、株式会社 de la hataraku、名古屋眼鏡株式会社、松田医薬品株式会社
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見るAbout イベント概要
WAKU WAKU、DOKI DOKIが止まらない!
あなたの感覚、びんびんにしちゃいます
こんな方におすすめ
・何してもWAKU WAKU、DOKI DOKIしちゃう方
・とにかく体験することが大好きなやりたがりさん
・感覚の違いを分解したくて仕方がない研究者さん的なマインドをお持ちの方
・JPタワー直結のイケてるオフィスに興味があるオフィス好き
・夢やキャリアの実現に向けて日々奮闘していて、もっと成長したい方
・参加企業名を見て、愛が止まらない方
・五感を高めて、日常生活のレベルアップを図りたい方
・おかしなサマースクールがとにかく好きでたまらない方
「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」……
「五感にまつわるプロフェッショナルな企業・メンバーがお届けする、五感を楽しむワークショップです。それぞれ担当する各社の社員が、担当する「五感」の各感覚をテーマに、お話や体験を、リレー形式で提供します。
感じ方は人それぞれ。答えを出したり無理にまとめたりせず、ご自身なりの感じ方を楽しんでいただきます。
各社のこだわりや専門性に触れ、ご自身の五感に向き合うことを通じて、気づくチカラ、感じるチカラが高まり、日々の“丁寧”な生き方へと繋がるそんな一夜になると本望です。
***
【登壇者紹介】
林 俊輔|Shunsuke Hayashi
株式会社 de la hataraku 代表取締役
金子 和幸 氏|Kaneko Kazuyuki
名古屋眼鏡株式会社
岩田 慎一 氏|Shinichi Iwata
株式会社QQEnglish シニアマネージャー
大関 涼雅 氏|Ryoga Ozeki
松田医薬品株式会社
今井 倫子 氏|Tomoko Imai
春日井製菓販売株式会社
河野 航平 氏|Kohei Kono
株式会社タマディック
黒木 夢 氏|Yume Kuroki
株式会社タマディック
【スケジュール】
日時:8月1日(金) 18:30-21:30
●開催会場:コラボベースNAGOYA(JPタワー名古屋36階 株式会社コラボスタイル)
[公共交通機関でお越しの方]
名古屋駅 徒歩1分
●対象:人生、夢、キャリアなどを叶えるべく毎日頑張っている人
18:00 開場、受付開始
18:30 開演、当イベントの趣旨説明+ゲスト紹介
18:45 五味WS 前半
19:55 休憩
20:10 五味WS 後半
20:50 まとめ&質問&感想タイム
21:30 お開き
※本イベントは体育館内で実施されるため、土足での入場はご遠慮ください。必ず室内用シューズをご持参の上、保護者の方も含めご着用をお願いいたします。
※会場には更衣室のご用意がございません。予め動きやすい服装にてご来場ください。
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
あなたの感覚、びんびんにしちゃいます
こんな方におすすめ
・何してもWAKU WAKU、DOKI DOKIしちゃう方
・とにかく体験することが大好きなやりたがりさん
・感覚の違いを分解したくて仕方がない研究者さん的なマインドをお持ちの方
・JPタワー直結のイケてるオフィスに興味があるオフィス好き
・夢やキャリアの実現に向けて日々奮闘していて、もっと成長したい方
・参加企業名を見て、愛が止まらない方
・五感を高めて、日常生活のレベルアップを図りたい方
・おかしなサマースクールがとにかく好きでたまらない方
「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」……
「五感にまつわるプロフェッショナルな企業・メンバーがお届けする、五感を楽しむワークショップです。それぞれ担当する各社の社員が、担当する「五感」の各感覚をテーマに、お話や体験を、リレー形式で提供します。
感じ方は人それぞれ。答えを出したり無理にまとめたりせず、ご自身なりの感じ方を楽しんでいただきます。
各社のこだわりや専門性に触れ、ご自身の五感に向き合うことを通じて、気づくチカラ、感じるチカラが高まり、日々の“丁寧”な生き方へと繋がるそんな一夜になると本望です。
***
【登壇者紹介】
林 俊輔|Shunsuke Hayashi
株式会社 de la hataraku 代表取締役
金子 和幸 氏|Kaneko Kazuyuki
名古屋眼鏡株式会社
岩田 慎一 氏|Shinichi Iwata
株式会社QQEnglish シニアマネージャー
大関 涼雅 氏|Ryoga Ozeki
松田医薬品株式会社
今井 倫子 氏|Tomoko Imai
春日井製菓販売株式会社
河野 航平 氏|Kohei Kono
株式会社タマディック
黒木 夢 氏|Yume Kuroki
株式会社タマディック
【スケジュール】
日時:8月1日(金) 18:30-21:30
●開催会場:コラボベースNAGOYA(JPタワー名古屋36階 株式会社コラボスタイル)
[公共交通機関でお越しの方]
名古屋駅 徒歩1分
●対象:人生、夢、キャリアなどを叶えるべく毎日頑張っている人
18:00 開場、受付開始
18:30 開演、当イベントの趣旨説明+ゲスト紹介
18:45 五味WS 前半
19:55 休憩
20:10 五味WS 後半
20:50 まとめ&質問&感想タイム
21:30 お開き
※本イベントは体育館内で実施されるため、土足での入場はご遠慮ください。必ず室内用シューズをご持参の上、保護者の方も含めご着用をお願いいたします。
※会場には更衣室のご用意がございません。予め動きやすい服装にてご来場ください。
※当日は会場内の雰囲気も写真と動画で記録し、後日関係企業の宣伝広報活動に使用します。ご自身のお顔やお姿が映り込むことにご同意いただける方のみお申込みください。
「おかしなサマースクール in 愛知」とは

2023年に95周年を迎えた名古屋生まれの春日井製菓が、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と様々な会社に声を掛け、2023年8月に12社で初開催した学びのイベント、それが「おかしなサマースクール in 愛知」です。
ご参加いただいた皆さんの「面白かった!」「来年も期待してるよ!」の声が嬉しくて、面白い人たちに出会うたびに「夏に愛知で面白いことしませんか?」と声を掛けたところ、3回目となる2025年の参画社数は、ななななんと46社に!
業種も社風もバラバラだけど、愛知をもっと盛り上げたい!自分の会社をもっと知ってほしい!もっと仕事を楽しくしたい!という想いはみな同じ。今年も各社自慢のヒトやモノ、場所やアイデアを出し合い、愛知の子どもと大人たちに向けて、一緒に学び、一緒に笑う、ちょっとおかしな学びの機会をご提供します。
公式ページ:https://www.kasugai.co.jp/aichi_summerschool/
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見る