本イベントは終了しました
なごのキャンパス開業記念祭 –NAGOFES 2025– 【Business Day|Family Day】
- 日時
- 2025年11月7日(金) -8日(土)
- 参加費
- 無料
- 会場
- なごのキャンパス「HOMEROOM」、体育館、運動場
- 定員
- 各イベントによる
- 主催
- なごのキャンパス
- 共催/協力/後援など
- なごのキャンパス運営委員会、トヨタ不動産株式会社、株式会社LEO、株式会社R-pro、名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 Tongali、名古屋商工会議所
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見るAbout イベント概要
今年もやってきました!
開業記念祭「NAGOFES 2025」
ABOUT NAGOFES
「ローカルにコミットし、多様な社会とフラットにつながる共創プラットフォーム」として、なごのキャンパスは6年目の新たな一歩を踏み出しました。
今年も「Business Day」「Family Day」の2日間にわたり、「ひらく・まぜる・うまれる」をコンセプトに多彩なコンテンツを企画していますので、ぜひご参加ください。
ここから、ローカルの未来が動き出す。
文化と経済、技術と創造力が交差する、
この唯一無二の場に、ぜひご参加ください!
DAY1:Business Day 11月7日(金)
◼︎RE:CRAFT – 伝統と今が交わる未来づくり
〜伝統産業×新規事業の可能性をひらく共創セッション〜
&なごのキャンパス入居者ピッチ

11月7日(金)13:00〜19:30
14:00-16:30
会場:HOME ROOM
🔗 詳細はこちら
パネルディスカッション&共創ワークショップイベント!
本セッションでは、地域に根ざした伝統産業や地場技術を、現代の感性やニーズに合わせてアップデートし、新たな価値を生み出す可能性を探ります。
伝統の技術を今に活かし、実際にビジネスへと昇華させた事例から学び、さらに、いま課題を抱えるプレイヤーたちと参加者が共に考え、語り合い、未来の“共創”をともに描き出します。
◼︎なごのキャンパスの “今” を知れる 入居者ピッチ
16:30-17:00
会場:HOME ROOM
詳細:Comming soon…….
なごのキャンパスの入居者と「まざる」絶好の機会!!
◼︎Knots by TOIC

13:00-16:00
会場:体育館
🔗 詳細はこちら
本企画では、TOICの最新状況や今後の展望を、TOICの入居者・会員の取組と共にご紹介し、アカデミアでのオープンイノベーション推進の最前線をお届けします。
各出展者からのプレゼンテーション後は、出展者と参加者の皆様同士の交流を目的としたポスターセッションの時間を設けています。
◼︎NEXT CHANCE PITCH

18:00-19:30
会場:HOME ROOM
アイデアピッチコンテストに挑戦した学生が、
アイデアやプレゼンを磨くブラッシュアップのためのイベントを開催!
埋もれた才能を発掘し、挑戦を未来へつなげ!
DAY2:Family Day 11月8日(土)
◼︎なごのキャンパススタンプラリー

10:00-16:00
会場:1F エントランス
参加費:無料
主催:株式会社パー/でらっくじ
校舎をまわってお菓子をゲットしよう!
今年もなごのキャンパス内でスタンプラリーを行います!
校舎のさまざまな場所に、チェックポイントが隠れていますよ。
スタンプを集め、お菓子をゲットしてください!
◼︎デジタルねんど!? 3Dプリンターでモノづくり

10:00-12:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社SonoSaki/みらいのおねんど教室
パソコンとペンタブレットを使用した子ども向けの3Dモデリング体験。
完成した作品は世界にひとつの「オリジナルキーホルダー」としてプレゼント(※小学1年生〜)!
未就学児のお子さまは「3Dプリント端材」を使った「端材キーホルダーづくり体験」をご用意しております。
◼︎僕らの学校防衛戦 – なごの1階HOMEROOM –
3階での本戦に備えよ

10:00-12:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:エンゲージソフト株式会社
廊下防衛戦に挑む前に、魔法の弓を体験できる練習イベント
ここでは矢の操作方法や、引いたときに飛ぶ距離、
そして敵を正確に狙うための“照準”と、実際に飛んでいく方向との微妙なずれを感覚的に学ぶことができます。
内容はシンプルな的当てなので、小さなお子さまや初めての方でも安心。
可能であれば親子でペアを組んで挑戦してみてください。協力して狙いを定める楽しさや、魔法の矢を放つ爽快感を気軽に体験できます。
短い時間でも腕を磨けば、“本番”の廊下防衛戦でユキちゃんを守り抜ける可能性が上がります。
◼︎せかいにひとつ!にゃんつぶバッチをつくろう!

12:00-14:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社finn
にゃんつぶの絵をかいて、せかいにひとつだけのバッチをつくろう
みらいのアーティストさん、こんにちは!
このイベントでは、にんきキャラクター「にゃんつぶ」の絵をじゆうにかいて、じぶんだけのにゃんつぶバッチをつくることができます。
すきな色や かおのかたち、はいけいなど、アイデアは あなたしだい。
「絵かきうた」もあるから、にゃんつぶを しらなくても だいじょうぶ。
小さなおともだちも、おとなのかたも、
かんたんに たのしく たいけんできます。
できあがったバッチは、そのまま おうちに もってかえれるよ。
じぶんだけの にゃんつぶと いっしょに、
すてきな おもいでを いっぱいつくってね。
◼︎カラフル万華鏡づくり

12:00-14:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社ウィーケン
廃プラスチックがよみがえる!
ペットボトルのキャップが、くるくる輝く万華鏡に変身!
アップサイクルを楽しく実践しながら、世界に一つのすてきな作品を作ります!
筒の色・模様・飾りは自由自在!個性がぐんと光るデザインに!
安心の簡単ステップで、未就学児~参加OK!
作った万華鏡はもちろんお持ち帰り。
◼︎ティラノサウルスレース

12:00-14:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社ウィーケン
子供から大人まで、最近人気のレースがなごのキャンパスに!
小学生の部、アンダー25歳、オーバー25歳のクラス分けで
トーナメントを開催します。
お菓子の景品をめぐる熱い戦いが今ここに……!
◼︎対象:身長120cm以上
◼︎参加受付:当日10時から順次、各クラス先着順
◼︎走る距離:30m
◼︎レース時間:
小学生の部 12時〜 / アンダー25歳の部 14時〜 / オーバー25歳の部 16時〜
※時間は変更になる可能性があります。
※怪我等に関しては主催者側の過失が完全に認められる場合にのみ、イベント保険にてご対応いたします。当日その旨についての同意書をご記入いただきますので、予めご了承ください。
※先着順・定員に達し次第受付終了となります。
◼︎僕らの学校防衛戦 – なごの3階廊下 –

13:30-15:00
会場:3階廊下
定員:あり※先着順
主催:エンゲージソフト株式会社
協力型MRゲーム、本戦 ──
『僕らの学校防衛戦- なごの3階廊下 -』は、なごのキャンパス3階の長い廊下を舞台にした協力型MRゲーム(外が見えるVR)です。
プレイヤーは魔法の弓を手に取り、廊下の中心にいるユキちゃんを守るため、両端の階段から次々と攻めてくる敵を迎え撃ちます。
制限時間は3分間。
友達・お父さん・お母さんと力を合わせ、矢を放ち続けてユキちゃんを守り抜けるかどうかが勝負の鍵です。声を掛け合いながら協力しないとクリアできません。コンボや命中率などでランキングします。
学校の日常空間が「廊下防衛戦」という冒険の舞台に変わるユニークな体験は、まるでアニメの主人公になったような没入感。
さあ、3分間の協力と集中力で、ユキちゃんを守り抜け!
※本戦は予約制となります。
※定員に達し次第終了とさせていただきます。詳しくはポスターを確認ください。
◼︎VR野球シミュレーション「V-BALLER」

14:00-16:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社NTTデータ東海/V-BALLER
目指せ、ホームラン王!
ボールの解析データと投球フォームの映像で、現実さながらにVR空間で実試合の投球を完全再現!実際の投球を軌跡・スピードともにVR空間上に再現したシミュレーションシステムです!
リアルでの練習が難しい速球や変化球をVRで再現することで、経験値を補ったり、
自身が苦手な投球に絞った反復練習や選球眼のトレーニングなど、効率的な練習ができたりと、”VRならでは”の練習により打撃力を鍛えることができます。
投球とセットで選手のスイングがデータ化・可視化されるため、選手ごとの課題発見や指導内容の効果確認としても活用が可能です!
当たりがよければホームランも出ますので、ぜひお気軽に体験しに来てください!
目指せ!ホームラン王!!
◼︎楽しく学べる交通すごろく『モビろく』体験

14:00-16:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:エンゲージソフト株式会社
毎日のくらしに欠かせない移動を探求!
ちょっとユニークな交通すごろく「モビろく」で遊んでみませんか?
この街では、天気の変化、渋滞による遅延など思いがけないハプニングが起こります。「モビろく」は、日常に生じるハプニングを経験しながら交通手段を選び、ゴールまでいち早くたどりついた人の勝ち!遊んでいるうちに、乗り物にまつわることがゲーム感覚で学べます。
見ていただくだけでも大歓迎。
ぜひ会場で体験してみてください!
◼︎親子で楽しめる、ARでキャラクター色ぬり体験

16:00-18:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社アリアーレ
親子で楽しめる〈キャラクター色ぬり体験会〉を開催!
ぬり絵をしたキャラクターをスキャンすると――あら不思議!
あなたのキャラクターがARになって、現実の世界に飛び出して遊びに来るよ。
さらに今回は、色ぬりだけじゃなく、お気に入りのキャラクターや自分で描いたイラストもAR化できる特別体験も同時開催!
※先着順・定員に達し次第受付終了となります。
◼︎君も今日から、なごのキャンパスドローンパイロット

16:00-18:00
会場:HOME ROOM
定員:あり※先着順
主催:株式会社DSA
ドローン操縦体験
なごのキャンパスHOMEROOM内において、
お子様(小学校4年生〜)からシニアの方まで体験できるブースとなっています!
ドローンはネットで囲まれたテント内でフライトするため、
安全に飛ばすことが出来ますので、お気軽に寄ってくださいね。
初めてでどうやって飛ばすか『わかんない』という方でも、
まずはパソコンでドローンのシュミレーターにチャレンジしていただきますので大丈夫です!
また上手にフライトできる方はテントから出て、フライトしている映像をモニター画面に写してどんなふうに写っているかも見ることが出来ます。
さぁ~君も今日から、ドローンパイロットだ!!!
◼︎「?」を「!」に
Tongali アイデアピッチコンテスト2025

12:30-18:30
会場:体育館
定員:なし
主催:名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 Tongali
アイデアピッチコンテスト、決勝 〜ファイナル〜
東海地区の27大学で構成するアントレプレナーシップ教育コンソーシアムTongali主催のアイデアピッチコンテスト。
中学生から大学生まで「こんなものがあったら世の中が面白くなる」「この困りごとを解決したい」と、自由な発想でアイデアや課題解決策を発表します。
学生のアイデアに興味がある方、学生を応援したい方、
どなたでも大歓迎ですので、お気軽にどうぞ。
※聴講を希望する方は、詳細ページから聴講登録にご協力ください。
🔗 詳細はこちらから
◼︎いくつ知ってる?みんなを守る はたらく車

10:00-17:00
会場:運動場
定員:なし
みんなは、はたらく車をいくつ知ってるかな?
この日はグラウンドで、みんなを守るいろんな車たちが集まるよ!
どんな車が来るのかな?一緒に秘密を探ってみよう!
◼︎FOOD & SWEETS

土曜日(Family Day)はグラウンドで
休憩スペース&飲食もお楽しみいただけます!
・テツフードカー:ポテロング、ヤンニョムチキン、かき氷など
・本格インドカレーカリー工房:インドカレー&ファストフード
・どこでも食堂 どんぐり。:たません、揚げパン
・社長フリーコーヒーINNNER MIND:スペシャルティコーヒー
・ISEKADO:ビール
◼︎SERVICE「託児サービス」を実施

なごのキャンパスで「働く・学ぶ」のそのそばに
10:00-18:30
会場:Meeting Room B
定員:なし
「育児を理由に“諦める”をなくしたい」
そんな想いから生まれた、株式会社Simplee(シンプリー)の託児サービスを実施しています(※要予約)。
国家資格(保育士・看護師など)を持つ経験豊かなスタッフが、お子さま一人ひとりにあたたかく向き合います。
さらに、「遊びのプロ」=“エンタメシッター”が、お子さまの“好き”を引き出しながら、笑顔と発見にあふれる時間を演出。テーマパークなどにもご家族と一緒に同行できる、特別な体験型のサービスです。
Simpleeの託児サービスにご興味を持たれた方は、ぜひこの機会にご連絡ください。
NAGOFESと合わせて楽しめる、近隣イベントもチェック!!
円頓寺商店街 “円頓寺 秋のパリ祭”
11月8日(土)・9日(日) 11:00〜18:00
円頓寺本町商店街 “円頓寺本町マルシェ”
11月8日(土)・9日(日) 11:00〜18:00
(※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見る