医療福祉情報連携コーディネーター養成講座in名古屋(1/22開催分)
- オンラインのみ
- 募集締切
このイベントは終了しました。
About イベント概要
「特定非営利活動法人 NU-Medイニシアティブ」よりセミナーのご案内を申し上げます。
受講者募集中!
医療福祉情報連携コーディネーター養成講座in名古屋
「医療福祉情報連携コーディネーター」とは、「地域医療連携」や「地域包括ケア」およびそれらを支えるシステムについて理解し、地域の人的ネットワークを構築・調整するとともに、地域のニーズに応じたシステム設計を支援し、地域医療・福祉の向上に寄与する人材のことです。
■開講日 :各日とも1日コース
❶ 1月22日(土) 10:00-15:30
❷ 2月19日(土) 10:00-15:30
❸ 3月19日(土) 10:00-15:30
オンライン配信(Microsoft Teams イベント)にて開催。1回のコースに全部で3つの講座プログラムが用意されています。
▶︎ 第1回講座 10:00-12:00
本講座の育成目標である「地域医療福祉情報連携 コーディネーター」の定義・役割やそれを必要とする医 療・福祉の背景を学ぶ。さらに地域医療福祉連携の2つの柱である地域医療連携と地域包括ケアについての基本と、それを実現する情報システムの基礎を学習する。
▶︎ 第2回講座 13:00-14:15
医療情報の標準化と共有化の仕組みを理解し、地域医療福祉情報連携システムの運用に関する協議会の位置づけ、関連規定、セキュリティ対策、患者への同意、 危機管理、データの2次利用等について学習するとともに先行事例を通して地元地域に密着したシステムの在り方を展望する。
▶︎ 第3回講座 14:25-15:30
地域医療情報連携システムについて理解を深め、具体例として日本と海外において運用されている地域医療情報連携システムについて学ぶ。 これらの理解を基に、どのような地域医療情報連携システムを構築するかについて学習する。
■講師紹介
① 宮本 正喜 先生
一般財団法人 サニーピア 医療保健協会 サニーピアクリニック 院長
日本医療情報学会 副会長
地域医療福祉情報連携協議会 幹事
1984年 神戸大学医学部卒業
1988年 神戸大学医学部附属病院第二内科助手
2002年2月 兵庫医科大学医療情報学主任教授
2017年4月 サニーピアクリニック院長
② 水野 正明 先生
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部
先端医療・臨床研究支援センター センター長・教授
地域医療福祉情報連携協議会 副会長
1992年 名古屋大学大学院修了
1996年 名古屋大学医学部脳神経外科助手
1999年 名古屋大学大学院遺伝子治療学助教授
2010年 名古屋大学医学部附属病院脳卒中医療管理 センター長、名古屋大学総長補佐
2012年 名古屋大学医学部附属病院 先端医療・臨床研究支援センター教授
※プログラムや講師等の詳しい案内はこちらから(PDFファイルが開きます)。
■ 特典
医療福祉情報連携コーディネーター認定書(※第1回〜第3回講座をすべて受講し、確認テストに合格した場合)、講座テキスト
■受講対象者
医療、介護、福祉、行政、教育、企業関係者、
その他興味のある方はどなたでも!
受講者募集中!
医療福祉情報連携コーディネーター養成講座in名古屋
「医療福祉情報連携コーディネーター」とは、「地域医療連携」や「地域包括ケア」およびそれらを支えるシステムについて理解し、地域の人的ネットワークを構築・調整するとともに、地域のニーズに応じたシステム設計を支援し、地域医療・福祉の向上に寄与する人材のことです。
■開講日 :各日とも1日コース
❶ 1月22日(土) 10:00-15:30
❷ 2月19日(土) 10:00-15:30
❸ 3月19日(土) 10:00-15:30
オンライン配信(Microsoft Teams イベント)にて開催。1回のコースに全部で3つの講座プログラムが用意されています。
▶︎ 第1回講座 10:00-12:00
本講座の育成目標である「地域医療福祉情報連携 コーディネーター」の定義・役割やそれを必要とする医 療・福祉の背景を学ぶ。さらに地域医療福祉連携の2つの柱である地域医療連携と地域包括ケアについての基本と、それを実現する情報システムの基礎を学習する。
▶︎ 第2回講座 13:00-14:15
医療情報の標準化と共有化の仕組みを理解し、地域医療福祉情報連携システムの運用に関する協議会の位置づけ、関連規定、セキュリティ対策、患者への同意、 危機管理、データの2次利用等について学習するとともに先行事例を通して地元地域に密着したシステムの在り方を展望する。
▶︎ 第3回講座 14:25-15:30
地域医療情報連携システムについて理解を深め、具体例として日本と海外において運用されている地域医療情報連携システムについて学ぶ。 これらの理解を基に、どのような地域医療情報連携システムを構築するかについて学習する。
■講師紹介
① 宮本 正喜 先生
一般財団法人 サニーピア 医療保健協会 サニーピアクリニック 院長
日本医療情報学会 副会長
地域医療福祉情報連携協議会 幹事
1984年 神戸大学医学部卒業
1988年 神戸大学医学部附属病院第二内科助手
2002年2月 兵庫医科大学医療情報学主任教授
2017年4月 サニーピアクリニック院長
② 水野 正明 先生
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部
先端医療・臨床研究支援センター センター長・教授
地域医療福祉情報連携協議会 副会長
1992年 名古屋大学大学院修了
1996年 名古屋大学医学部脳神経外科助手
1999年 名古屋大学大学院遺伝子治療学助教授
2010年 名古屋大学医学部附属病院脳卒中医療管理 センター長、名古屋大学総長補佐
2012年 名古屋大学医学部附属病院 先端医療・臨床研究支援センター教授
※プログラムや講師等の詳しい案内はこちらから(PDFファイルが開きます)。
■ 特典
医療福祉情報連携コーディネーター認定書(※第1回〜第3回講座をすべて受講し、確認テストに合格した場合)、講座テキスト
■受講対象者
医療、介護、福祉、行政、教育、企業関係者、
その他興味のある方はどなたでも!
Detail 開催情報
- 日時
- 2022年1月22日(土)10:00-15:30
- 参加費
- 一般:13,200円、地域医療福祉情報連携協議会会員並びにNU-Med会員:6,600円
- 会場
- オンライン開催
- 定員
- 各30名程度
- 主催
- 地域医療福祉情報連携協議会(RHW)
Apply イベント申込み
Apply 参加申込 (※申込みは終了しました)
イベントの詳細を見る