本イベントは終了しました

Sync8 LOCAL MEETUP

  • 終了
日時
2025年7月24日(木)19:00-21:00
参加費
無料
会場
なごのキャンパス HOME ROOM
定員
20〜30名(オンライン配信なし)
共催
GMO makeshop

(※申込みは終了しました)

イベントの詳細を見る

About イベント概要

こんな人におすすめ▼
・EC開始後売上停滞の中小事業者
・事業承継でEC参入を検討する経営者/後継者
・上記企業を顧客・支援先に持つ銀行・自治体の担当者
・当社パートナー企業(愛知県エリアで支援を行う事業者)



愛知・名古屋エリアの中小企業や個人事業主の皆さんが、自社のビジネスを次のステージへ引き上げるための「戦略的な手段」としてEコマースを最大限に活用できるよう、このイベントが誕生しました。

地元金融機関、自治体、商工会議所といった支援機関が一体となり、皆さんの事業特性、経営資源、そして抱える課題に寄り添いながら、共に考え、実践的に学びを深めます。

「自社で運用体制を整えるべきか?」「外部パートナーや地域の専門家と連携すべきか?」 このような具体的な疑問にも、このコミュニティで出会う仲間や専門家と共に、実践を通して答えを見つけ出すことができます。

解決する課題 & セミナーで得られるヒント
課題① 担当者ワンオペでパンク
得られるヒント社内/外部リソースの切り分け方と、明日から分担を始めるための初回ミーティングアジェンダ

課題② 売上は伸びるのに利益ゼロ
得られるヒント粗利を守る計算の基本式と、広告・物流コストを抑える優先タスクの決め方

課題③ 経営層を巻き込めず独り相撲
得られるヒント経営層が動く“数字とストーリー”の組み立て方と、巻き込みの第一歩

課題④ AI・SaaSを導入しても定着しない
得られるヒント小さく始めて社内に浸透させるステップと担当/経営層の役割分担


【スピーカー】

川添 隆 氏|エバン合同会社 代表


吉田 透 氏|株式会社Sync8 代表

【プログラム】
19:00-20:00
・オープニング & テーマ紹介
・パネルディスカッション(川添・吉田)
・既存組織との折衝・AI/SaaS活用の初期ステップ
・経営視点×プレイヤー視点のKPI設計
・クロージング & 追加Q&A

20:00-21:00
ネットワーキング「ZOE BAR」

モデレーター川添氏がファシリテートする交流・出会いの場。軽食を楽しみながら課題共有&マッチングを実施。参加者が少数の場合には、川添氏・吉田氏が個別相談に応じる“ミニ1on1”スタイルに切り替え、より密なサポートを提供します。

———————————————————————
■ ZOE BAR とは
仲間に出会える場“ZOE BAR” 2019年4月にスタートした、実験的な位置付けの不定期オープンBAR形式のイベント。川添氏が1日店主として、お酒と交流をお届けしています。 6年で25回開催、のべ2,000名ほどが参加。Amazon Payの主催イベント ネットショップEXPOにて、3年連続で「ZOE BAR風トークセッション」を行っている。 軽食を楽しみながら課題共有&マッチングを実施。参加者が少数の場合には、川添氏・吉田氏が個別相談に応じる“ミニ1on1”スタイルに切り替え、より密なサポートを提供します。
———————————————————————

(※申込みは終了しました)

イベントの詳細を見る
Nagono Slide Popup Image